過去ログ

2007/03/03

[かみぃ]カラメル プリン・ラテ

カラメル プリン・ラテ
調布市にて。

ドトールのあまーいラテ。
卵が入っているそうで、冷めてくると薄膜ができます。
奥に見えるのはいちごのムース。
甘党には至福の眺め。

2007/03/02

[よこちん]ユメ十夜

Dsc_6023


昨日、久しぶりに映画を見た。
吉祥寺バウスシアターで「ユメ十夜」という夏目漱石原作の
10編のショートストーリーを、それぞれ別の監督が映画化したもの。
アンダーグランドぽいな。ともすれば3チャンあたりで、
つげ義春のドラマと同じ感覚でやってそうな感じ。
実験的なものもあれば、気持ち悪いものもあり、
ヤミ鍋に近い感覚じゃないかな。
見終えて晴れ渡る感じはしなかったな。
なんだかストーリーもよくわからなかった。
今度、原作読もう。

2007/03/01

[よこちん]タミフルはきな臭い

Dsc_4477

タミフルはなんで使用禁止にならないのだろう。
インフルエンザ、ほかに頼るものがないから、
その恐ろしさは倍増する。
精神のコントロールを失う薬が普通に使われるというのは
ありえるのだろうか?

今の日本は変だよね。

2007/02/26

[よこちん]理想を現実化させるプロセス

Sdsc_6862

凄い考えとか、理想の生き方とか、
そういったものを無理と否定するのは簡単だけど、
やってしまえば、結構簡単だったりする。

水が下に流れるように、人は楽に楽に
生きようとするものだから、
そこに一本しっかりした防波堤を築いて、
頑張れば本物の大人になれる、かも。

2007/02/23

[よこちん]ゆれる

Dsc_6557

昨日、私の席のななめ前に観葉植物がおかれました。
ちょっと癒されてます。時間がない仕事をしてたって、
葉っぱがパソコンのファンを受けて揺れてます。
揺れるってのはいいねぇ。
なごむね~。
そういえば「ゆれる」って映画あったな。
誰か見た?

2007/02/22

[よこちん]酸味といえばBECK’S

Dsc_6556_1

酸味といえばね。
JRの駅そばにあるコーヒー屋ベックスがお勧めかな。
味は人それぞれだからわからないけど。
自分はドトールが一番おいしい気がする。
ベローチェはコーヒーゼリーが美味しい。
でも、最近マックのコーヒーが美味しいって人が出てきてるよ。
どうなんだろう。

[かみぃ]エメラルドマウンテン

エメラルドマウンテン
江東区有明TFTビルにて。
最初は好きでなかった独特の酸味だけど、最近は気にならなくなって時々無性に飲みたくなる。

2007/02/21

[よこちん]秋葉原

Sdsc_6554


引越して、通過点になったら、
ぜんぜん遊びにいかなくなってしまった。
最近はヨドバしか行ってないな。
そういえばPC-SUCCESSが倒産したりして、
パソコン屋さんが減ってるらしいね。
オタクに押されてますね、
アニメといえば昔は池袋だったのにな。

[かみぃ]圧力仕立て

圧力仕立て
調布市にて。
ほどよい苦みがいい感じ。

2007/02/20

[よこちん]もやっとね

Dsc_6545


もわっ~とした霧がかかっているような感じ
天気だけでなく、会社の雰囲気もね。
攻め手を失ったというか、
もとから狙いが間違っていたというか、
難しいわね。
こんなときこそ明確なビジョンが大事なのかな。
華麗なる一族のキムタクが
ひたすら情熱を燃やしているのが
ちょっとだけ羨ましい。

ログイン

2011年4 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

人気記事ランキング