メイン

2006/11/09

コメント

かみぃ

いい夜景だね。かみぃ好みだわ。
まじで、もう一回り大きいサイズで見れるようにして欲しいです。
長辺640pxにして、画像オプションのカスタム設定で、
・サムネイルの作成>[50][パーセント]
・ポップアップウィンドウ
としてアップしてくれい。

coollychee

いいっすねワイン。
寿司にはカライ白ワインがばっちりです。
日本酒チックで。

ノンリニアマシン相談のります。
あれかあれがおすすめです。MACです。

よこちん

cooll~さん、ノンリニアはWINです。
会社で使っているEDIUSの完成度の高さに
日々驚かされてます。
まわりの製作会社もみんなMACから
EDIUSに乗り換えているので、
実はG5のiMACにFinalCutを入れてやったんだけど、
あまりにもレンダリングが多くて、嫌になったのよ。
iMovieも使いましたが、今いち初心者ソフトなので、
SHAKEは値段が・・・

今回、編集ソフトはすでに優待版を購入済み。
あとはマシンのみです。

MACはアビットシネマが一番良かったな。
そうそう初めてかったPowerMAC7300に
シネマギアのボードを挿して使っていたのが懐かしい。
確かMOの外付けを買ってそこにデータを
入れてた気がします。

かみぃ、家に帰ったら画像大きくしておきます。

coollychee

いまやアップルはOS+ハードのメーカーじゃなくてOSもやってるハードのメーカーです。
新製品のMacBook(黒)にwinを詰める。
あたりがオススメです。
64ビットOSがまもなくやってきますからね。 

EDIUSがそんなに良いなら一度使ってみたいです。
(avid~FCP~FCE~iMovieと逆スライドできてます。)

この記事へのコメントは終了しました。

ログイン

2011年4 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

人気記事ランキング